Shopifyアップデートまとめ【9月第3週】
前回のアップデート記事はこちら
9月も後半に入り、気温や日々のリズムが変わってきましたね🌿
そんな中、Shopifyからまたストア運営を助けてくれる便利な新機能が発表されました。
👥 お客さんの興味をカテゴリ別に分けられるセグメント機能
🤖 アプリ探しをもっとスムーズにしてくれるSidekick
📱 イベント出店でもスマホだけで決済できるQuick Sale
🔍 注文をメタフィールドでスマートに絞り込める検索機能
どれも「ちょっと面倒だった作業をぐっと楽にする」アップデートばかり。
この記事でまとめたので、ぜひ自分のストアでどう活用できるかチェックしてみてください👀
目次
1.お客さんの興味がひと目で分かる!カテゴリ別セグメント機能が登場
お客さんを「カテゴリ」でグループ分け!
-
「どんな商品カテゴリを見た/買ったか」で顧客をセグメントできるように。
-
下位カテゴリを買えば、自動で上位カテゴリのグループにも入る。
-
メール配信や割引きにも、そのまま活用OK。
※ 2025年9月時点の情報です。閲覧ベースのデータは計測設定が必要な場合があります。
2.アプリ探しはAIにおまかせ!Sidekickで検索・比較・導入が一気通貫
公式ChangeLog: Find, compare, and install apps with Sidekick
Sidekickに聞けばアプリ探しが完結!
-
欲しいアプリを伝えるだけで、Sidekickが候補を提案。
-
アプリの比較表をその場で見られる。
-
気に入ったらそのままインストールへ進める。
※ 2025年9月時点。App Storeの「ガイド付き検索」は順次廃止予定です。
3.スマホだけでその場販売OK!新機能Quick saleでイベント出店もラクラク
スマホだけでその場販売!
-
追加ハードなしで対面販売が可能に。
-
商品検索やバーコードスキャンでカートに追加。
-
Tap to Payや現金で決済→レシートをSMS/メール送信。
※ 2025年9月時点。対象国・アカウント(eligible merchants)のみ利用可。
4. もう探し回らない!注文一覧をカスタム項目でサクッと絞り込み
※ストアによってはまだ管理画面に表示されない場合があります。
公式ChngeLog: Filter Orders by Order Metafields
注文を「カスタム項目」で絞り込み!
-
注文一覧を最大5つのメタフィールドでフィルタできる。
-
フィルタ結果をカスタムビューとして保存OK。
-
特殊対応の注文を探しやすく。
※ 2025年9月時点。既存のメタフィールド仕様に準拠。型によって条件は変わります。
まとめ

Shopifyは毎週のように新しいアップデートを届けてくれますが、今回も運営に直結する便利なものばかりでした。
👥 カテゴリ別のセグメントで「誰に届けるか」をもっと正確に
🤖 Sidekickでアプリ探しの迷いを解消
📱 Quick Saleで現場販売をスピーディーに
🔍 注文メタフィールド検索で管理の時短
小さな改善でも積み重ねれば、大きな効率化や売上アップにつながります。
「自分のストアではどこに活かせるか?」を意識しながら、ぜひ一つでも試してみてください✨
📝この記事はGO RIDE エンジニア Kaiがお届けしました。
次回もお楽しみに!🏄♂️
【GO SUBについて】
弊社ではGO SUBの新機能や活用法についても日々記事を更新中です!