easyPointsに関する記事バナー画像

【Shopify】日本発のポイントアプリ「easyPoints」でリピーター育成を実現

2025年11月25日

ShopifyのサブスクリプションアプリGO SUB  を提供しているGO RIDEです!

GO SUBでは、Shopifyストアの成長を支援するさまざまなアプリとの連携を大切にしています。今回は、サブスクリプションと相性抜群のポイントシステムを提供する「easyPoints」をご紹介します。

ポイントシステムがEC運営に欠かせない理由

ポイントシステムは、継続的な顧客とのやり取りを通してストアへの信頼や愛着を築く「ロイヤリティ施策」の一つです。日本では古くから馴染みのある仕組みで、現在ECでの導入率は90%に迫るほど必須要素となっています。

適切に運用することで、以下のような効果が期待できます。

他社との差別化
 独自のポイント還元率や特典設計により、競合との明確な違いを打ち出せます。


エンゲージメントの向上
 顧客がストアとの接点を持つ理由が増え、関係性が深まります。


リピートの促進と顧客育成
 「次回使えるポイント」という明確なインセンティブが再購入のきっかけになります。


紹介・レビューの促進
 アクションに対してポイントを付与することで、口コミやレビュー投稿を後押しできます。


集客コストの削減
 既存顧客のリピート率が上がることで、新規顧客獲得にかかる広告費を抑えられます。


業績・成長の安定化
 継続的な購入サイクルが生まれることで、売上予測がしやすくなります。

easyPointsとは?

easyPointsは、日本初のShopify向けポイントアプリです。2019年のリリースから6年以上の運用実績を持ち、「Built for Shopify」にも認定されています。ストアの特徴に合わせた自由なポイント設計が可能で、豊富なオプション機能により幅広い使い方ができます。

ポイントアプリはShopify App Storeに様々公開されていますが、日本の商習慣に合うアプリを探すのはとても大変です。その中でeasyPointsは日本でストアを持つマーチャント様の「かゆいところに手が届く」機能が備えられています。

公式サイト:https://www.easypoints.jp/jp

easyPointsの5つの特徴

1. シンプルかつ柔軟なポイントシステム

基本機能はとてもシンプルです。注文時に自動でポイントが付与され、獲得したポイントは次回の購入から1pt = ¥1として利用できます。還元率や有効期限などは全て自由に設定可能なため、ストアの戦略に合わせた最適な設計ができます。

2. 豊富なオプション機能

会員登録やメルマガ登録などのアクションに対するポイント付与、購入金額で自動割り当てを行う会員ランクシステム、期間限定のポイントアップキャンペーンなど、多種多様なオプション機能が用意されています。

これらの機能はプランごとのセット以外にも単品で追加できるため、ストアの規模感や実現したい施策に応じて自由に組み合わせられます。

各種導入事例:https://www.easypoints.jp/jp/case-study/case-study-list

3. 有料プランならカスタムセットアップで最高のUXを実現

有料プランでは、Lunarisのエンジニアがコード実装を完全代行してくれるカスタムセットアップが利用できます。プリセットでは難しいデザインや表示内容、表示箇所の微調整が可能になり、ブランディングに溶け込むデザインとわかりやすい動線を実現できます。

4. 充実した外部連携

Shopifyメールをはじめ、さまざまなマーケティングツールと連携してポイント関連の通知を自動化できます。また、レビューやアンケート回答にもポイントを付与することでアクションを促進でき、商品レビュー数が10倍まで増加した事例もあります。

さらに、ShopifyPOSやスマレジと連携することで、オンラインとオフラインを統合したOMO(Online Merges with Offline)の実現も容易です。

通知機能の詳細:https://intercom.help/lunaris/ja/articles/12605257

5. 定期購入でもポイント獲得

自動で作成された定期購入注文からもポイントを獲得できるため、定期購入以外の購入も促進できます。サブスクリプションを利用している顧客とストアの結びつきをより強固にする効果があります。

GO SUBとの相性

GO SUBで定期購入を提供しているストアなら、easyPointsとの組み合わせでさらに効果的な顧客育成が可能です。

例えば、GO SUBが自動的に付与するサブスク注文回数のタグを元にFlowを使用して特定の条件下でポイントアップを設定することができます。


5回継続記念の500pt追加進呈」など、とても魅力的ですよね!解約抑止およびロイヤルカスタマーの獲得に欠かせないサブスク x ポイントの併用をGO SUBとeasyPointsでは簡単に実現することができます!

まとめ

現代のEC運営に必須となったポイント・ロイヤリティ施策を、easyPointsなら簡単に実装できます。ストア独自の施策も柔軟に設定可能で、顧客との長期的な関係構築をサポートします。


現在、2025年11月24日から2026年1月5日までインストールキャンペーンを開催中で、新規インストールに対して1ヶ月のフリートライアルが提供されています。この機会にぜひお試しください!

easyPoints 各種リンク

Kanayo

Kanayo Uehara

GO RIDE Engineer

Looking for great IPAs