[Additional setting function for delivery company holidays] GO SUB | Subscription | Subscription Update
November 2024 Update GO SUB New Function Introduction
いつもGo Subをご利用いただきありがとうございます。
2024年11月のアップデートで、配送業者の休業日設定など、機能改善がございます!
倉庫の休業日との違いも記載するので、是非ご確認ください。
Additional setting for delivery company holidays
お届け日時設定で、配送業者休業日を設定できるようになりました。
お届け日を計算する際に、配送業者休業日は倉庫休業日と違って、ストアの営業日としてカウントされます。
次回のお届け日が配送業者休業日にあたってしまった場合は、次回のお届け日が配送業者休業日の翌日(配送休業日ではない日)なります。
例)
最低営業日のリード日数:5日
倉庫休業日:日、月
配送業者休業日:火、水
11月13日(水)注文作成日 営業日 0日目
11月14日(木)営業日 1日目
11月15日(金)営業日 2日目
11月16日(土)営業日 3日目
11月17日(日)倉庫休業日
11月18日(月)倉庫休業日
11月19日(火)営業日 4日目
11月20日(水)営業日 5日目 ※ 配送業者休業日
11月21日(木)デフォルトのお届け日
上記のように最低営業日のリード日数である5日目が配送業者休業日であれば、その翌日がお届け日となります。

また、お客様アカウントページから次回のお届け日を変更する際も、お届け日として配送休業日は選択できません。

Notification function ensub -skive function
以下の通知のデフォルトテンプレートにアンサブスクライブリンクを導入いたしました。
・注文前の確認メール
・サブスクリプション契約の更新メール
・サブスクリプション契約の開始メール
お客様がメール内のアンサブスクライブリンクをクリックすると、Go Subからの通知を全て停止することができるようになりました。
※ただし、お客様が通知をアンサブスクライブされても、決済失敗の場合のみ通知が届きます。
※ Go Subからの通知はShopifyからの通知とは異なります。
そのためアンサブスクライブリンクをクリックされても、Shopify側で設定した通知は停止されません。

もしデフォルトテンプレートを使用していない場合、下記のコードを以下の通知テンプレートに追加することでアンサブスクライブリンクを表示いただけます。
・注文前の確認メール
・サブスクリプション契約の更新メール
・サブスクリプション契約の開始メール
【追加コード】
Bug correction of the purchase link creation function now
カスタムドメインを使用されている場合でも、リンク作成機能がshopifyのストアドメインを使用してしまっておりましたが、カスタムドメインを使用するように修正いたしました。
そのためカスタムドメインを使用されているストアでも、リンクURLを変更することなくご利用いただけます。
summary
ここまで読んでいただきありがとうございました!
これからもGo Subは機能改善・アップデートを進めてまいります。
ぜひShopifyストアにインストールして、サブスク販売を始めてみてください!