Shopify Date Analytics売上向上のための重要な指標と分析方法とは?

[SHOPIFY data analysis] What are the important indicators and analysis methods for improving sales?

Aug 29, 2023

 ECサイトを運営していく上で、売上を伸ばすためにはサイトの分析は必要不可欠です。

Shopifyでは”Shopifyストア分析”を利用してサイトのデータ分析を行うことが出来ます。

今回はデータ分析において重要な指標と分析方法を解説します。

「ストア分析」機能で実現できること

Shopifyのストア分析機能ではページを開くと、データは約1分以内に最新の状態になります。ダッシュボードを再度開くかブラウザのページを更新すると、新しいデータを表示することが出来ます。

Shopifyのストア分析機能では主に以下のデータを見ることが出来ます。

  • 販売合計
  • コンバージョン率
  • 販売単位別の上位商品
  • トラフィック別のセッション数
  • 平均注文単価
  • リピーターの割合
  • 注文総数

ストア分析方法

1. 管理画面から ”ストア分析”に移動します。ダッシュボードでは、前日のデータと今日のデータの比較が出来るようになっています。


2. 別の日付範囲のデータを表示する場合は、日付メニューをクリックして別の日付範囲を選択します。過去30日間などの範囲選択や、カレンダーの日付をクリックしてカスタム範囲を設定することも可能です。


3. ダッシュボードに表示される指標を編集する際は、”概要を編集” をクリックします。レポートを削除する際は、削除するレポートの横にある ”X”をクリックします。サイドバーから概要に指標をドラッグアンドドロップして、レポートを追加することも可能です。

最後に”適用”をクリックします。

ダッシュボードで見る指標

ダッシュボードには16項目のデータが表示されます。(POSを連携している場合は18項目)

まずは、「セッション」と「訪問者」について説明します。

セッション:セッション数と訪問者数はCookieに基づいています。

セッションは、アクティビティが無くなった30分後、またはUTCの夜12時に終了します。同じ訪問者が複数のセッションを持つことができるため、セッション数は通常、訪問者数よりも高くなります。

訪問者:ストアに訪問したユーザー

・ Average order amount

すべての注文の平均額 (ギフトカードを除く) を、ギフトカード以外の商品を1つ以上含む注文の総数で割った金額が表示されます。

この金額は、お客様がいくらストアに支出する傾向があるのかを把握するために役立ち、価格ポリシーを把握するためにも役立ちます。

・ Conversion rate

注文につながったセッションの割合が表示されます。

オンラインストアの合計セッション数を元に「カートに追加済み」「チェックアウトに到達済み」「コンバージョンに結びついたセッション数」の割合を表示します。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Session of online store by device type

オンラインストアでのセッション数と、ストアにアクセスするために使用されたデバイスの種類が表示されます。最も一般的なデバイスタイプは、モバイル、デスクトップ、タブレットです。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Session of online store by location

オンラインストアのセッション数が国別に表示されます。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Traffic Moto separate online store session

訪問者がストアにアクセスした方法を基準として、オンラインストアでのセッション数が表示されます。

お客様が検索したり、ストアのURLを直接入力したりするとセッションが発生します。最も一般的なトラフィック元は、検索、ダイレクト、ソーシャル、メールなどです。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Number of online stuffing sessions by social sources

Facebook、Instagram、YouTube、TwitterなどのSNSソースからのアクセスによって発生した、オンラインストアでのセッション数が表示されます。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Repeater rate

ストアで複数の注文を行なったお客様の割合が表示されます。この率は、リピーターをお客様総数で割って計算します。

・ Sales by social source

FacebookやYouTubeなどのSNSソースからのアクセスを通じて発生した売上の金額が表示されます。

・ Sales by POS location

アクティブなPOSロケーションが1箇所以上ある場合は、各POSロケーションで発生した売上額が表示されます。

・ POS sales by staff

アクティブなPOSロケーションが1箇所以上ある場合は、各スタッフが処理したPOS販売の金額が表示されます。

・ Traffic source sales

各トラフィック元を経由した売上の金額が表示されます。検索、ダイレクト、ソーシャル、メールなどからのトラフィックが一般的です。

・ Top landing page

ユーザーが最初にアクセスしたサイト内のページを表示します。

SEO対策でブログ記事を公開している場合は、どのページからユーザーが流入しているのかを分析し、商品購入までの導線を考えることができます。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Top products by sales unit

ストアでのベストセラー商品が表示されます。

商品の在庫管理やプロモーションに役立ちます。

・ Top reference source by session

他のウェブサイトから直接アクセスしたユーザーのセッション数と上位5つのウェブサイトを表示します。「検索」「ダイレクト」「ソーシャル」「メール」は含まれません。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Total online store sessions

オンラインストアのセッション数や訪問者数の合計を表示します。

この指標は、オンラインストアチャネルのみを対象としています。

・ Total number of orders

販売額が、販売チャネル別に表示されます。販売合計は、「総売上高 − ディスカウント − 返品 + 配送料 + 税」で算出されます。

・ Sales caused by marketing

マーケティングの成果である可能性があるアクセスによって生み出される注文数や販売合計金額を表示します。

・ Sales caused by marketing

マーケティングの成果である可能性があるアクセスによって生み出される注文数や販売合計金額を表示します。

・ Customer group analysis

ストアを再訪問してリピート購入したお客様グループの割合が表示されます。

レポートについて

レポートでは、さらに細かくストアデータを分析することができます。

多くの指標を確認することができますが、プランによって利用できるレポート項目に制限があります。

・ Financial report

財務レポートは全プランで利用することができ、ストアでの売上、返品、税金など財務に関する情報を分析することが可能です。

以下のデータを見ることが出来ます。

・財務サマリー
・販売合計
・税金
・ヒント
・決済

・ Report of customers

集客レポートはベーシックプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・時間の経過によるセッション
・参照元別のセッション
・ロケーション別のセッション

・ Inventory report

在庫レポートはベーシックプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・販売在庫率
・商品別のABC分析(スタンダードプラン以上)
・1日あたりの平均販売在庫
・月末の在庫スナップショット
・月末の在庫値

・ Action report

行動レポートはベーシックプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・時間の経過によるオンラインストアのコンバージョン
・上位オンラインストア検索
・結果の得られない上位オンラインストア検索
・時間の経過に伴うおすすめ商品の変遷
・ランディングページ別のセッション数
・デバイス別のセッション
・オンラインストアカート分析(スタンダードプラン以上)
・オンラインストアの速度

・ Marketing report

マーケティングレポートはベーシックプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・マーケティングに起因するセッション数
・マーケティングに起因する売上(スタンダードプラン以上)
・最初のインタラクション別のコンバージョン(スタンダードプラン以上)
・最後のインタラクション別のコンバージョン(スタンダードプラン以上)
・アトリビューションモデルの比較(スタンダードプラン以上)

・ Order management report

注文管理レポートはスタンダードプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・時間の経過による注文
・商品の注文と返品
・時間の経過によるフルフィルメント
・フルフィルメント、配送、配達所要時間

・ Sales report

売上レポートはスタンダードプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・時間の経過による売上
・商品別の売上
・商品バリエーションSKU別の売上
・商品販売元別の売上
・ディスカウント別の売上
・トラフィックの参照元別の売上
・請求先ロケーション別の売上
・チャネル別売上
・お客様名別の売上
・時間の経過による平均注文金額

・ Retail sales (POS) report

小売販売レポートはスタンダードプラン以上を契約し、「Point of Sale」の販売チャネルを追加することで利用が可能になります。

・商品別の小売販売
・商品バリエーションSKU別の小売販売
・商品の販売元別の小売販売
・商品タイプ別の小売販売
・POSロケーション別の小売販売
・レジスターのスタッフ別の小売販売
・レジスターのスタッフ別の小売販売(毎日)
・販売をサポートしたスタッフ別の小売販売

・ In profit ratio report

利益率レポートはスタンダードプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・商品別の利益
・商品バリエーションSKU別の利益
・POSロケーション別の利益

・ Customer management report

顧客管理レポートはスタンダードプラン以上で利用することができ、以下のデータを見ることが可能です。

・時間の経過によるお客様数
・新規のお客様とリピーターへの販売の比較
・ロケーション別のお客様
・リピーター
・一度限りのお客様
・リスクのあるお客様(プレミアムプラン以上)
・ロイヤルカスタマー(プレミアムプラン以上)

ライブビューについて

ライブビューでは、オンラインストアへのアクセスやユーザーの行動をリアルタイムで確認することができます。

ライブビューを使用して、オンラインストアのアクティビティとすべてのチャネルの売上を見ることが出来ます。ブラックフライデー・サイバーマンデーなどのトラフィックが多い期間や、マーケティングアクティビティ、ディスカウント、その他のプロモーションの即時結果を見たいときに特に役立ちます。

最後に

今回はShopifyのデフォルト機能で使用することが出来る「ダッシュボード」「レポート」「ライブビュー」の見方や指標について解説しました。

Shopifyでは、ヒートマップツールや、Google  Analyticsなど他の分析ツールも活用することが出来ます。

併せて以下の記事もぜひご活用ください!

Miyu Imasato

Miyu imasato

Designer

Web/Graphic designer