認定パートナーが解説! Shopify Email vs klaviyo 何が違うの?

The certified partner explains! Shopify Email vs Klaviyo What is different?

Feb 13, 2023

はじめに

Shopify EmailおよびKlaviyoは、Shopifyで利用可能なメールマーケティングツール(MA)です。


Shopifyでストアを運営している場合、Shopify EmailとKlaviyoは、一度は使用を検討したことがあるのではないでしょうか?


klaviyoより認定パートナーに選ばれているGO RIDEが、Shopify EmailとKlaviyoの比較を解説します!

Shopify Emailとは?

Shopify Emailは、Shopifyが提供しているメールマーケティングツールです。Shopifyの管理画面から直接電子メールを作成、配信、追跡することができます。Shopify Emailを使用して、商品の販売促進、新製品の紹介、プロモーションなどを含むさまざまなメールマーケティングキャンペーンを作成することができます。


Klaviyoとは?

Klaviyoは、主にEC向けに設計された、メールマーケティングツールです。Klaviyoは、ECサイトの顧客行動を分析し、注文、かご落ち、閲覧履歴、メールクリック、誕生日などのデータを使用して、ターゲットとなる顧客に有効なメールを送信します。カスタムメールキャンペーンを作成することができ、メールのデザインから、メール送信日時、送信先の指定、ABテストの実行も可能です。Klaviyoは、ShopifyやMagentoなど、主要なeコマースプラットフォームとの連携を簡単に行うことができます。

Price

Shopify Email

毎月最大10,000通まで、手動・自動を問わず無料でメールを送信できます。それ以降は、追加のメール送信分1,000通につき1米ドル、または追加メール1通あたり0.001米ドルで、送信した分だけのお支払いになります。


e-mail-marketing-klaviyo

Klaviyoは月間のメール配信数が500件までは無料で利用できます。$45で15,000/月まで配信可能です。それ以上はメール配信数に応じて従量課金されます。

プライス

Design

Shopify Email

カスタマイズ可能なテンプレートが用意されており、それらを使用してメールのデザインを簡単に作成することができます。テキストや画像、ボタン、商品などを自由に配置することができ、自分でHTMLコードを書かなくてもデザインを作成できます。ただし、klaviyoよりは多少制限された機能になっています。


e-mail-marketing-klaviyo

klaviyoもカスタマイズ可能なテンプレートが用意されており、Shopify Emailと同様にデザイン性の高いメールを作成することができます。Shopify Emailより、デザインのカスタマイズ性が高く、サインアップフォームのデザインもカスタマイズ性が高いのが特徴です。

kalviyoのEmailテンプレート
kalviyoのEmailテンプレート​​

自動化

メール送信の自動化は、Shopify Emailよりもklaviyoが優れていると言えるでしょう。klaviyoは自動化フローを構築することも、サードパーティのアプリと連携することも可能です。特に便利なのは、カートの放棄、購入後のフォローアップ(レビューの依頼など)、誕生日メールなど、顧客のリピート率や潜在顧客へのアプローチに有効なフローがあらかじめ組み込まれています。

klaviyoのフロー
klaviyoのフロー例。顧客に対し​​高度なパーソナライズが可能。

分析とレポート

Shopify Email

開封率、クリック率はもちろん、誰がカートに追加したか、チェックアウトしたか、購入に至ったか、メールの登録を解除したかなど、詳細なレポートを出すことができます。Shopifyが開発したマーケティングツールのため、非常に有用なレポートが確認できます。


e-mail-marketing-klaviyo

開封率、クリック率、コンバージョン率などのレポートが得られます。Shopify Emailと比べると、基本的なレポートが中心となっています。

klaviyoレポート画面
klaviyoの​​レポート画面

サポート

Shopify Email

ECサイトと同様にヘルプセンターを利用することができます。ガイドやコミュニティもあり、時間帯によっては日本語での問い合わせも可能です。


e-mail-marketing-klaviyo

専門のヘルプセンターにメールやチャット、コミュニティーで問い合わせることができます。問い合わせは英語のみで、チャットの場合はESTの9 am-5 pmまでとなっています。

Klaviyo導入事例


まとめ

Shopify Emailとklaviyoの比較をお届けしました。簡単に始めたい方はShopify Email、より高度にフローを構築したい場合や、パーソナライズされたメールを送りたい場合はklaviyoをおすすめします。

GO RIDEは”Klaviyo”の認定のパートナーです

GO RIDEはklaviyoより認定パートナーに選ばれています。klaviyoの制作・運用サービスを行なっており、売上増加に向けたECサイトのCRM施策が可能です!お気軽にお問い合わせください。

Mitsuaki

Mitsuaki

Designer

シカゴ在住のデザイナー。コーディングも担当。日本ではWEB制作会社に勤務しており、WEB業界のトレンドに敏感。