Shopifyでおすすめのお問い合わせフォームアプリ3選

3 recommended inquiry form apps in SHOPIFY

May 19, 2023

Shopifyは標準でお問い合わせフォームを利用することができます。ただし、名前、メールアドレス、問い合わせ内容など、シンプルなものです。

アプリを利用すると様々なフォームを利用することができます!

今回はShopifyの純正フォームと、おすすめアプリを3つご紹介します。

Shopify genuine inquiry form

If you look at the theme of Dawn as an example, there are four items that can be used as genuine inquiry forms.

  • name
  • mail address
  • telephone number
  • Inquiry

You can add the contents in the theme custom, but basically you need to edit the code.

Shopifyのコンタクトフォーム

お問い合わせフォームを設置する方法です。

純正のフォームはシンプルですが、もう少しカスタムしたい場合も出てくると思います。その際はアプリを利用するのが便利です。

おすすめのアプリ情報を3つご紹介します。

Powerful Contact Form Builder

このお問い合わせフォームアプリは、Shopifyのカスタムフォームを簡単に作成することができます。

URLや会社名、プルダウン、セレクトボックスなどのカスタムフォーム作成できます。

ショートコードで埋め込むことで、どこにでも表示することが可能です。 製品ページ、コレクションページ、カートページ、ホームページに簡単にお問い合わせフォームを表示できます。


  • ファイルまたは画像のアップロードでカスタム フォームを作成する
  • 自動応答メールを送信し、フォーム データを Klaviyo、MailChimp などと統合
  • キャプチャ付きのお問い合わせフォーム、注文フォーム、お問い合わせフォームなどを簡単に作成
Powerful Contact Form Builder

Contact form by Hulkapps

このお問い合わせフォームアプリは、様々なカスタマイズを搭載したフォームビルダーアプリです。現在のストアテーマにコンタクトフォームを追加し、すべてのフォーム送信に対して自動応答機能を設定することができます。

ポップアップのお問い合わせにも対応しています。

  • コンタクトフォームのカスタマイズは、ストアに合わせて6つのフィールドをカスタマイズ可能
  • カスタムフォームを様々なページに追加
  • 作成したコンタクトフォームを通じて、価値のあるメールリストを構築可能
  • スパムや悪用から保護するreCAPTCHA要素を内蔵
  • 送信フォームを日付で並び替えた形式で簡単にエクスポート

REAMAZE LIVE CHAT & HELPDESK

このアプリは、お問い合わせフォーム機能だけでなく、リアルタイムチャットやカスタマーサポート機能も提供しています。

問い合わせるほどでもないちょっとした質問をしたい、気軽に問い合わせたい、といった要望の取りこぼしが少なくなります。

FAQやAI応答にも対応しているため、コミュニケーションコストの削減にも役立ちますね。


  • 電子メール、ライブチャット、SMS、音声をすべての問い合わせを1つの統一された受信トレイに集約
  • ワークフロー、応答テンプレート+AIで効率アップ
  • 自動化されたAIアシストのエンゲージメント、プッシュ、チャットボットのプロンプトを作成し、販売を促進
  • お客様と会話しながら、Shopifyの注文を直接管理・修正・作成

summary

これらのお問い合わせフォームアプリは、純正のShopify問い合わせフォームをレベルアップさせるために役立ちます。

最近人気のチャット型問い合わせフォームなどは、導入する企業様も多いです。


ご自身のストアに合わせたフォームを選びたいですね!


GO RIDEでは、純正アプリやカスタムフォームでは対応できないようなカスタム開発も行っております。

些細なことでもお気軽にお問い合わせください!

Mitsuaki

Mitsuaki

Designer

A designer living in Chicago. Also in charge of coding. In Japan, he works for a web production company and is sensitive to the trend of the web industry.