IT補助_後期

IT introduction subsidy point to be careful in the latter half of the time!

Aug 9, 2023

About the second half of the IT introduction subsidy


2023年8月1日より、IT導入補助金の後期がスタートしました。

GO RIDEは後期も引き続きIT導入補助金支援事業者です。

前期と後期で公式サイトやお問い合わせ先が異なりますので、気をつけましょう!

7月31日以前に交付申請受付分は前期事務局が担当となります。

以下、3点は前期事務局が管轄となります。

  1. 事業実績報告
  2. 事業実施効果報告
  3. 全般の問い合わせ

8月1日〜交付申請や事業報告などの提出は後期事務局が管轄となります。

◆IT導入補助金2023後期事務局

https://it-shien.smrj.go.jp/


◆問い合わせ先

0570ー666ー376

050ー3133ー3272(IP電話等からの問い合わせ先)

受付時間:平日9時30分〜17時30分

土日・祝休み

補助金イメージ図

About late schedule


Shopifyでのサイト構築は「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」にあたります。


デジタル化基盤導入枠は、7次〜12次締切分のスケジュールが発表されました。

申請枠によって、公表されているスケジュールが異なりますのでご注意下さい。


<7次締切分>

締切日:2023年8月28日(月)17:00

交付決定日:2023年10月12日(木)(予定)


<8次締切分>

締切日:2023年9月11日(月)17:00

交付決定日:2023年10月24日(火)(予定)


<9次締切分>

締切日:2023年10月2日(月)17:00

交付決定日:2023年11月6日(月)(予定)


<10次締切分>

締切日:2023年10月16日(月)17:00

交付決定日:2023年11月20日(月)(予定)


<11次締切分>

締切日:2023年10月30日(月)17:00

交付決定日:2023年12月4日(月)(予定)


<12次締切分>

締切日:2023年11月13日(月)17:00

交付決定日:2023年12月18日(月)(予定)


参照:IT導入補助金2023後期事務局

https://it-shien.smrj.go.jp/schedule/

lastly

交付申請方法は、前期と同様になります。

スムーズに申請ができるように、必要な手続きの準備をしておきましょう。


<交付申請を行う前に必要な手続きについて>
 

  • gBizIDプライムに取得をする。

    IT導入補助金の申請において「gBizIDプライム」アカウント(ID /パスワード等)が必要となります。

    ID発行までの期間は概ね2週間となりますので、お早めの申請をおすすめ致します。


  • SECURITY ACTIONの「★一つ星」または「★★二つ星」の宣言をする。

    こちらは、交付申請作成時に宣言済みアカウントIDの入力を求められます。

    出典:「SECURITY ACTION」公式サイト

    概要説明

    https://www.ipa.go.jp/security/security-action/it-hojo.html
     

  • みらデジ経営チェックを行う

    こちらは「gBizIDプライム」アカウントまたはそのプライムIDに紐づく「メンバー」アカウントのID /パスワードをお手元にご準備の上お手続きをお済ませくだい。


GO RIDEはIT導入補助金の支援事業者です。

ご不明点ございましたらお気軽にご相談ください!

Jumi

Go Ride Administrative Operator

Yokohama Office.