EC事業者必見】ECサイトに最適な5つのメールマーケティング

[Must -see EC businesses] 5 email marketing measures that are ideal for EC sites

May 30, 2023

What is an email campaign?

一般的に「メルマガ」と呼ばれるキャンペーンメールは、メールマーケティングの代表的な方法です。


キャンペーンメールは、イベント開催を告知するメールとして以下のようなメリットがあげられます。

Benefits of campaign email

  • 広範に効果的にアプローチできる
  • 配信するターゲットやメッセージを細かく設定ができる
  • キャンペーンや最新情報を送ることで、お客様をフォローアップできる
  • ブランドのロイヤリティ向上に繋がる
  • サイトへの再訪問やトラフィック増加
  • メールというチャネルにより売上向上が期待できる
  • メールアドレス等の取得による、より詳細で効果的なデータ取得と分析が可能

このように、メールマーケティングのキャンペーンメールだけでも多くのメリットがあります。



今回の記事では、いくつかあるメールマーケティング手法の中でも「メルマガ」と呼ばれるニュースレターとなるキャンペーン施策について解説いたします。


弊社はShopify Plus Partnerであり、メールマーケティングツール「klaviyo」の正規Masterパートナーに認定しております。


これまで様々な商材でECを行う事業者様のメールマーケティングを支援させていただいた中で、効果的なメールキャンペーンの例を5つご紹介します。

1. Notice of campaign

キャンペーンメールでは、

祭日や季節のイベントに合わせたセールなどイベント開催を告知するメールのことを一般的に指します。


例)季節や市場のイベントに合わせたキャンペーン

  • 春夏/秋冬商品に向けたアウトレットセール情報
  • ブランド周年キャンペーン情報 など

2. Information on new products

新商品発売のお知らせするメール。


PRとしての要素だけでなく、久しぶりの再購入や新しいお客様の獲得が期待できます。

3. Recommended products information

季節に合わせて打ち出したい商品の情報をお送りするメール。


事業者様で商品を決めての配信だけでなく、

Shopifyをお使いの事業者様でメールマーケティングツール「klaviyo」を導入していましたら、klaviyoではお客様のこれまでの購入履歴等に基づいておすすめ商品を特定のコレクションの中から自動でおすすめ表示する、といったことも可能です。

4. Useful information of the product

商品の魅力や使用例などを伝えることで商品購入の促しに繋がります。


ただ単に、商品の情報を伝えるのではなく、

より魅力的に伝わるコピーライティングや購入へ繋がるためのデザイン設計を行うことで購入率向上にもつながります。

5. Birthday email

こちらは弊社でよくEC事業者様におすすめさせていただいているメールキャンペーンの一つ。


Shopifyの会員登録ページやメルマガ登録ページでお客様のお誕生日を取得し、お客様の誕生日月に合わせて特別なクーポンを配布するメールです。


お客様に合わせたパーソナルな配信により、メールがお客様の元に届いた際、「自分ごと」として捉えてもらえることで、メールの開封率の向上やブランドのロイヤリティにつながるためよくおすすめさせていただいております。

summary

いかがでしたでしょうか。

メールマーケティングには興味があるが実施できていない方や、取り組んでいるがあまり活用できていない事業者様も多いのではないでしょうか。


今回ご紹介したメルマガは、細かなターゲット設定や配信するメール内容を大まかに設定し運用しているが、あまり結果が出ず諦めてしまうケースがよくお見かけします。


ですが、メールマーケティングの運用は最適な配信設計と分析、改善により効果を最大化し、売上向上に繋がることもできます。



もしそういったお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

GO RIDE

Go Ride is a digital creative house that supports EC businesses at Yokohama and LA as SHOPIFY official "SHOPIFY PLUS PARTNER".