生活感あふれるルーティン LA出張 2023年1発目

さぁ2023年 1発目のLA 出張です。
会社を創業してからルーティーンにもなっているLA詣で
どんな感じでLA出張しているのか、イメージわく感じの出張スケジュールをどうぞ。
出張の時はこのAWAY のスーツケースとバートンのショルダーバック、 ショルダーバックの方にはウェットスーツとサーフィン道具入ってます。 サーフボードはLAに置きっぱなし
コロナが始まってから大幅に回数が減りましたが、今年はできるだけ頻繁にLAに行きたいと思っています。

必ずやる事が搭乗ゲートの横の自販機で4本くらいペットボトルのお茶買っています。 LAの空港に着いたあとちょっとのどが渇いたと思って水買おうと思っても4ドルくらいするので、ここで毎回まとめ買いしています。

最近は羽田便を使うことが多いです。
横浜駅からはYCATが出ておりバスは580円ほど、成田行きのバスと比較すると格安です。
だいたい深夜便で行くことが多い、みなとみらいのオフィスで仕事してそのまま向かいます。できるだけ飛行機の中で寝て、体調整えてLAで動きたい人です。


LA到着


LAに着くと LAXはUber の乗り場が渋滞緩和のため空港の外になりバスに乗って移動 これが長距離フライトの後は辛い、平日に着く時はスタッフに迎えに来てもらうこともあります。
こちらのオムレツスパゲッティはもう15年くらい通っている Spoon House というスパゲッティ屋さん 価格も良心的で美味しいです。
LAオフィスが空港から15分圏内のためとっても便利です。 着いたらその日はホテルチェックインして、次の日から動きます。
だいたい到着した日は疲れていて良く寝れて、次の日から時差ボケが本格的に始まります。
1日目 => よく寝れる
2日目 => 3時くらいに目が覚める
3日目 => 4時くらいに目が覚める
4日目 => 5時
5日 => 6時
みたいな感じで時差ボケがなおっていくことが多いです。 毎回メラトニンを持参して飲んで無理やり爆睡しています。
次の日はオフィスに行って打ち合わせ

LAオフィスでの打ち合わせ
オフィスは日本と同様にwework を使っています。
会議室にウェブ会議用のカメラが備えつけられていました。とっても便利で使いやすいです。
日本のwework の会議室にも是非導入してほしい。
LA のwework はこちらの記事でも紹介したとおり日本のwework と比べてもとっても広々で快適です。 ただし以前のようなビールサービスはなく代わりにコンブチャになっています。
夜18時くらいまではLAのメンバーと仕事をして18時以降は日本との仕事をするのがルーティーンになっています。

この日はクライアント往訪のついでにダウンタウンの LA DTLA ROW へ寄りました ここにはそう Shopify のオフライン拠点があるんです。 数年前にここでクライアントさんたちを集めてイベントなど行いました。

帰りの日程が近くなるとチーム皆でmanhattan beach のレストランにてディナー。 ギリシア料理をいただきました、ギリシア行ったこと無いなぁ。 カラマリとステーキがものすごく美味しかった。

帰りはだいたい毎回深夜便なので一日LAをフルに使い切ってそのまま空港で仕事をして飛行機の中でグーグー寝ます。
ついたら日本の早朝もしくは夜というパターンが多いです。
そんな形で今年もLA詣で引き続き宜しくおねがいします。