長期休暇でのメンタワイ諸島トリップ

1月に少し長めの休暇をいただきまして、インドネシアのメンタワイ諸島にサーフトリップに行ってきました!
その時の様子をご紹介できればと思います!
ランサーズライト(HT's)とアウェラアイランドを訪れました。
メンタワイ諸島というとボートトリップが一般的に多いイメージですが、自分は乗り物が苦手で船で生活するのが厳しそうなのでホテルにステイしてトリップしました。
ルート
羽田 → マレーシア(クアランプール国際空港)→ インドネシア パダン(ミナンカバウ国際空港)→ タクシーにてパダン船着場 → Mentawai Tua Pejat <=> HT's <=> Awera
Mentawai Fastが月、水、金、日の早朝しか出ていない定期便となるのでパダンでの宿泊がほぼ必須になります
めっちゃ遠かったです😣
パダンからメンタワイまでMentawai Fastというフェリーに乗って、4時間くらい移動します。
チケット350k IDR + ボードチャージ460k IDRというボードチャージのが高い謎料金でした。
片道、日本円で8,000円くらいです。
船着場ではナシゴレンを食べることができます。



メンタワイの船着場トゥアペジャに着いたら、小型船に乗り換えてさらに3,4時間移動します。
オージークルーと乗り合わせで、HT'sに向かいます。
酔い止め必須です。


船から望む、レギュラーのラインナップ
透明度の高いビーチ
南国の植物
モアモア感を感じて移動の疲れが吹き飛びました😁



一発目で巻かれて、手と足を軽く切りました。
オフシーズンでこれなので恐ろしいですね。
ポイントはパドルで行くことができ、自分の時間で海に入ることができます。
波はかなりブレイクが早いですが、クオリティはかなり高かったです。
時間を選べば人も少ない時にできます。
南メンタワイではWiFi利用料がかかるので有料オプションらしいです。
サイトにログインすると、ID、パスワードを求められて入力すると購入分の時間だけ使用することができます。
1h/2000円 結構しますね。
宿泊先のホテルのWiFiが壊れていたので、夜は本を読む以外にやることがなく早寝早起き生活でした。
藤井太洋さん「オーグメンテッドスカイ」というSF小説が面白かったです。

アウェラ島は船でポイントを移動する必要があり、波はファンウェーブでした。
時間によっては結構浅くて気をつける必要があります。
インドネシア人の船を運転してくれた友達がGo Proで動画を撮ってくれました。
サーフィンばっかやって、あっという間に時間は過ぎてしまいました。
ラストはサンセットも見ることができ、とても良い経験をすることができました。
