Shopifyで理想的なOMO化!導入すべき鉄板アプリをご紹介

Ideal OMO in SHOPIFY! Introducing the iron plate application to be introduced

Apr 27, 2023

Omni -channel (OMO) has recently been heard. In SHOPIFY, the optimal OMO can be made according to the operator's operation method by combining various apps. This time, we will introduce recommended applications that can realize OMO in SHOPIFY, which has been rapidly increasing in popularity in the construction of EC sites in recent years.

OMOとは?

OMO is an abbreviation of "ONLINE MERGE WITH OFFLINE". It means "fusion of online and offline," and refers to a marketing strategy aimed at improving customer satisfaction by seamlessly linking online stores and actual stores.



If you want to know about omni -channel, the following article is recommended.

ShopifyでOMO化する時の鉄板の組み合わせ

2023年現在、ShopifyでOMO化するにはShopify Plus(Plusプラン)の利用が前提になります。

以下はOMO化に必要なサービスの一例です。


  • Shopify Plus(ECカート)

  • 店舗POS

  • Inventory collaboration

  • SNS

  • 顧客・ポイント連携

店舗POS

Small residence

スマレジとは、iPadやiPhone等を利用した実店舗でのレジを行うサービスで、Web上の管理画面もパッケージ化されたPOSサービスです。

Difference from other companies POS

  • iPadやiPhone等で売上を立てるとリアルタイムでインターネット上に連携可能。

  • サービスはアプリのため、無償でアップデートが可能。

  • キャッシュドロアなしで利用することも可能。(メインとなる管理画面がWebサイトな為)

  • スマレジ独自のアプリマーケットがあり、POSに様々な機能を追加出来る。

Inventory collaboration

Logicura

  • iPhone1つで出荷作業ができる

  • 在庫管理をクラウドで管理できる

  • 倉庫委託より圧倒的に低価格

  • Shopifyアプリでは無料トライアル期間14日間あり、期間中は全ての機能を試せる

Next engine

  • The work of checking each order is dramatically reduced

  • Efficient order management and inventory management of SHOPIFY can be achieved and business hours can be significantly reduced.

  • Introducing various apps provided within the next engine, automatic cooperation with various systems is possible.

  • Since the API is released, it is possible to cooperate with the tools you are using and develop a new app.


If you want to get an overview of the next engine, this article is recommended.

Instagram Shop Now

Shopifyでは標準でInstagram Shopとの連携が可能です。詳しい連携手順はこちらから。

顧客・ポイント連携

OMNI HUB (CRM/Customer Management)

Shopifyとスマレジ(POSアプリ)間と連携し、実店舗とオンラインストアで会員情報を統合できる顧客管理アプリです。このアプリを利用することで、簡単にオムニチャネル化を実現できます。

また、顧客管理の他に、実店舗・オンラインストアでのポイントの共通化も行えます。

更にLINEでのログインやスマホのアプリと連携することも可能なため、幅広い事業者に必要な機能を一通り揃えている万能なアプリです。


Other linked point programs

Where to poi

前述したスマレジベースの会員連携アプリ「Omni Hub」と連携した、ポイントアプリの「どこポイ」。

すでにスマレジを導入している、店舗とオンラインストアでポイントや会員情報を一元管理したい、Shopifyで簡単にポイントプログラムを運用したい、そのような方におすすめのアプリです。


また、LINE連携が出来るShopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」を合わせて活用することで、LINEミニアプリ上でも、店舗とオンラインストアのOMO化が可能です。

VIP ‑ Member Program

VIP - 会員プログラム」アプリは実店舗×オンラインストア間のポイントを簡単に連携できる、国産のポイントプログラム。

アプリサポートは日本語対応のため、万が一のことがあっても安心です。

まとめ

今回はShopifyでOMOするにあたり、鉄板の組み合わせなアプリをご紹介しました。

GO RIDEでは事業者様のニーズに沿った、最適なOMOの実現をご提案いたします。

近年注目が高まっているOMO。この機会にお気軽にご相談ください!