今更聞けない!LP(ランディングページ)とは?CV以外のメリットも
LP(ランディングページ)とは?
LP(ランディングページ)とは、簡単にいうと、「サービスや商品の情報をわかりやすく集約したページ」です。 例えば、リスティング広告やアフィリエイト・SNSなどの広告リンクから飛ぶページがLPに当たります。 そのリンクをなぜ企業サイトに飛ばさないのか? それは、企業サイトだと情報量が多く、訪れた人もどこを見て良いのかわからず分散してしまい伝えたい事が伝わりずらいから。 そんな時にピンポイントでサービスや商品を明確に伝える事ができるのがランディングページです。ランディングページの特徴
- 1ページに情報が集約されるので、基本的には縦長のデザインになります。
- 画像が多めで情報が可視化されていたり、動きをつけたり色を効果的に使用して、わかりやすく目を引きながら下までスクロールしてもらえるよう工夫されています。
- 購入や申し込みリンク以外の導線リンクがなく離脱しずらい作りになっています。
ランディングページの構成例

ランディングページのコンバージョンを上げるには
〇 LPO(ランディングページ最適化)
LPOとは「Landing Page Optimization」の略語で、ユーザーが離脱せずにコンバージョンしやすくなるよう最適化を行う事です。 ターゲット層にあった見せ方、テイストなどを把握してページを作成していくようにします。 その為にはABテストが手軽で有効な手段となります。〇 ABテスト
有料のABテストツールなどもありますが、今回は無料でできるgoogleオプティマイズを使用した方法をご紹介します。









実際にテストした内容
例えば、この例ではタイトルを変更してテストしています。 https://www.goriderep.com/ja/shopify/ テストA: shopifyではじめる越境EC

まとめ
ランディングページはコンバージョンを上げる事はもちろんですが、手軽にユーザーに商品や事業をアプローチでき、ユーザーの動向のリサーチもできるので販促の方向性を掴む一歩としておすすめです!GO RIDEでは、より効果的なオンラインマーケティングのため、Shopifyを用いたLP制作・運用も行っております。 是非お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら