Shopify (ショッピファイ)のSEO対策をして集客を強化しよう! 具体的なSEOの設定やおすすめアプリ、分析ツールをご紹介

by STAFF GO RIDE

Shopifyストアでオーガニック検索からの集客効果を高めるには、基本的なSEO設定に加えて、アプリの活用や定期的なSEOパフォーマンスの分析が欠かせません。本記事ではSEOの基本設定からおすすめアプリ、分析ツールについて紹介してSEOを最適化する方法を解説していきます。これを参考に、あなたのストアの集客力をアップしましょう!

ShopifyのSEO対策のメリットとデメリットを理解しよう

Shopifyで適切なSEO対策を行うことで、検索結果での上位表示やオーガニックトラフィックの増加につなげることができます。ここでは、ShopifyにおけるSEO対策の重要性とその利点・注意点について詳しく解説します!


Shopify(ショッピファイ)でSEO対策を行うメリット

ShopifyでSEO対策をするメリットについては以下の通りです。

  • 自然(オーガニック)検索からの集客増加

  • 長期的なコスト削減

  • ブランドの信頼性向上

  • ユーザー体験の改善

  • 競争力の強化

ここからは項目ごとに深掘りしてご紹介します。



自然(オーガニック)検索からの集客増加

ShopifyのSEO対策により検索エンジンで上位表示されると広告に頼らない集客が可能になります。特に自然検索からの流入は、ユーザーの購買意欲が高いため、質の高いトラフィックを確保することができます。


長期的なコスト削減

SEOはWeb広告とは違って一度対策すると中長期的な集客効果を得られます。長い目で見ると期広告やマーケティング費用の削減にもなるので、利益率の向上につながります。


ブランドの信頼性向上

SEOで上位表示されることで、ユーザーから一定の信頼を得ることができます。自然検索で上位に表示されることは、ユーザーにとって「信頼できる情報源」として認識されやすく、ブランド力の強化につながります。


ユーザー体験の改善

SEOの評価軸として、ページの読み込み速度やモバイルフレンドリー対応、コンテンツの質など、ユーザー体験の向上が重視されます。これらの対策を行うことでSEO評価はもちろん、ユーザーの満足度も上がって、結果的にリピーターや口コミによる新規顧客の獲得にもつながります。


競争力の強化

特に競合が多い市場やビジネスモデルでは、SEOに力を入れることで、競合他社の新規顧客流出を防ぎ、自社の顧客獲得力を高めることができます。



Shopify(ショッピファイ)でSEO対策を行うメリット

ShopifyでSEO対策をするデメリットは以下の通りです。

  • 時間と労力がかかる

  • 成果がすぐに出ない

  • 検索アルゴリズムのアップデートによるリスク

ここからは項目ごとに深掘りしてご紹介します。



時間と労力がかかる

SEO対策で成果を出していくには、継続的なメンテナンスや地道にコンテンツ作成、既存記事のブラッシュアップを積み上げていく必要があります。特に、コンテンツ作成や外部リンクの獲得、技術的な最適化など、多くのリソースが必要になります。


成果がすぐに出ない

SEOは長期的な取り組みになるため、目に見える結果が出るまでには時間がかかります。多くの場合、対策を始めてから数ヶ月から半年以上かかることも多いので、短期的に成果を求める場合には不向きと言えます。


検索アルゴリズムのアップデートによるリスク

Googleをはじめとする検索エンジンのアルゴリズムは、頻繁にアップデートされます。これまで上位表示されていたキーワードがアップデート後には急下落してしまうリスクもあり、その都度対応が必要になります。場合によっては、対応しても上位に戻らないこともあります。

Shopify(ショッピファイ)は他のECカートと比較してSEOに強い?弱い?

Shopifyは多くのSEO対策機能が標準で備わっていて、カスタムURLの設定やメタタグの編集、モバイル対応が簡単に行える点が特に優れているのでSEOに強いと言えます。加えて、ブログ機能の活用や構造化データのセットアップ、SEO専用のShopifyアプリを利用することで、更に強化することもできます。


他のECプラットフォームとの比較 

Shopifyは他のECプラットフォームと比較して、ノーコードでの使いやすさと豊富なテンプレートによるカスタマイズ性が強みです。特に、数千種類のアプリと連携することで、柔軟なカスタマイズが可能です。
また、シンプルなインターフェースでありながら、SEO対策の設定などを含む、EC運営に必要な機能をすべて備わっている点が優れています。世界175か国で170万以上のショップが利用するほどグローバル規模で支持されているので、今後の拡張性という意味でも期待が持てるECプラットフォームです。


Shopifyのブログ機能を使ってSEOを強化しよう 

Shopifyのブログ機能は、単に商品を販売するだけでなく、ストアに付加価値をもたらし、マーケティング効果を高めるメリットがあります。ブログを通じてSEOを強化し、関連キーワードを含んだ記事を投稿することで、検索エンジンからの自然流入を増やすことができます。
ブログは商品の詳細情報やストーリーを補完するメディアとして機能し、ブランドの世界観を強調し顧客をファンにする役割を果たします。継続的にコンテンツを発信することで、ブランド価値が高まり、ストアの認知度やブランドイメージの向上にも繋がります。

SEO情報を日頃からインプットする 

ShopifyでSEOの効果を最大限引き出すには、プラットフォームの特性を理解し、根気強くSEO施策に取り組むことが重要になってきます。SEOの初期設定やカスタマイズには、ある程度知見が求められる部分もあるので、設定方法について自ら調査したり、最新のSEO情報について日頃からキャッチアップすることが大切です。

Shopify(ショッピファイ)でSEOを最適化するために具体的に設定することは?

ShopifyでSEO対策をするには、サイトの見え方やユーザー体験を向上させるために色々な設定をする必要があります。以下に、主要な設定項目についての概要と重要性について解説します。


タイトルとメタディスクリプション(meta description)の設定

タイトルは、検索結果に表示されるページのタイトルで、SEOで基礎的な重要要素です。ユーザーが検索エンジンで情報を探している時に最初に目を留める要素です。タイトルには上位表示を狙っているキーワードを含めて、オリジナルな内容にすることを心がけて下さい。文字数はおおよそ30文字程度で収めるのがおすすめです。

メタディスクリプションは、検索結果に表示されるページの概要を簡潔に示すテキストのことです。検索結果のスニペットとしてユーザーに表示されるため、ユーザーの興味関心を引いた内容にできるかどうかでクリック率(CTR)に大きな影響があります。通常120程度で設定することが推奨されています。


Shopifyストアのタイトル・メタディスクリプションの設定方法

ストアの管理画面にログインして、「オンラインストア > 各種設定」に進みます。「ホームページタイトル」に表示させるタイトルを入力します。その下の「ホームページのメタディスクリプション」には表示させる説明文(メタディスクリプション)を入力します。入力し終えたら、保存ボタンをクリックして保存します。

Shopifyストアのタイトル・メタディスクリプションの設定方法



Shopifyの商品ページタイトル・メタディスクリプションの設定方法

ストアの管理画面にログインして、「商品管理」に進みます。対象の商品をクリックして対象商品の詳細ページに進みます。詳細ページから、そのまま下にスクロールして「検索結果」の項目まで画面ビューを移動させてその右に配置されている鉛筆マークをクリックします。編集画面が開くので、「ページタイトル」に表示させるタイトルを入力します。その下の「メタディスクリプション」には、表示させる説明文(メタディスクリプション)を入力します。ちなみに「URLハンドル」から任意のURL指定もできます。入力し終えたら、「保存する」をクリックして保存します。

Shopify商品ページのタイトル・メタディスクリプションの設定方法


画像のファイル名やalt属性の設定 

画像のファイル名やalt属性(代替テキスト)は、検索エンジンが画像の内容を理解するのに役立ちます。また、画像検索からのトラフィックも増加させることができます。alt属性はアクセシビリティの向上にも影響するので、視覚障害のあるユーザーにも内容を伝える手段にもなります。


URLの設定

SEOに適したURLを設定するには、ターゲットキーワードを含めることが有効です。さらに単語間にはハイフンを使用し、読みやすさを高めることも大事です。例えば「Shopify カスタマイズ」は「shopify-customize」とします。また、URLは短く簡潔にしましょう。長すぎるとユーザーにとって分かりづらく、ページの表示速度にも影響が出てしまいます。


構造化データの設置

構造化データは、Webページの内容を検索エンジンが理解しやすくするために、HTMLにタグ付けすることをいいます。これで検索エンジンは単なる文字列を意味のある情報として認識できるようになります。例えば会社名や所在地などを適切に理解して、検索結果に反映させることも可能です。特に、リッチスニペットとして表示されることで、ユーザーにとって視認性が向上し、CTRも向上する可能性が上がります。構造化データの設置は専用のShopifyアプリを利用して行うことができます。


XMLサイトマップ (sitemap.xml) について

XMLサイトマップは検索エンジンにウェブサイト内の全ページ情報を提供するためのXML形式のファイルのことです。XMLサイトマップを適切に使うことで検索エンジンがサイトを効率よくクロールし、SEOの効果を高めることができます。逆にこれがないと重要なページが見落とされる可能性があるので注意が必要です。Shopifyの場合は自動でsitemap.xmlファイルを生成されますが、Google Search Consoleに送信することでインデックス登録が促進されます。

Shopify公式ヘルプ – サイトマップの検索と送信
Google Search Console 公式ヘルプ – サイトマップについて


canonical URLタグについて

Canonicalタグは、重複するコンテンツが複数URLで表示される場合に、どのURLが正しいのか検索エンジンに示すためのタグを指します。ECサイトの場合、商品のバリエーション (色やサイズなど)ごとに異なるURLが生成されますが、同じ商品ページなのに重複コンテンツと見なされることがあります。canonicalタグを使うことで、検索エンジンが正しいページを認識し、SEOを適正評価するのに役立ちます。Shopifyでは基本的に自動で生成されます。


robots.txtについて

robots.txtは、検索エンジンのクローラーに対して、どのページやディレクトリをクロールすべきか、またはクロールしないべきかを指示するファイルです。これにより、サイト内の不要なページやセクションが検索エンジンにインデックスされるのを防ぐことができます。robots.txtもShopifyでは基本的に自動で生成されます。

Shopify公式ブログ:SEOとは!?Shopifyで今すぐできる対策をご紹介!

Shopify(ショッピファイ)のSEO対策におすすめの鉄板アプリ3選!

こちらではShopifyでのSEO対策に役立つ鉄板のおすすめアプリ3つを、それぞれどのようにSEOに役立つのかを踏まえて、詳しくご紹介します!


1. SEO Manager

SEO Manager|Shopify(ショッピファイ)のSEO対策におすすめの鉄板アプリ

SEO ManagerはShopifyで広く利用されているSEO対策アプリです(料金: 月額$9〜)。キーワード選定、タイトルやメタディスクリプションの最適化、SEO関連のエラー修正をサポートするツールです。これによってサイト全体のSEOパフォーマンスを効率的に向上させることができます。SEO対策の基本設定を簡単に行えるので、これから本格的にSEO対策を行いたい場合には是非入れておきたいアプリです。

アプリURL: https://apps.shopify.com/seo-meta-manager?locale=ja


2. Plug in SEO

Plug in SEO|Shopify(ショッピファイ)のSEO対策におすすめの鉄板アプリ

Plug in SEOは、SEOの診断と改善提案を行うアプリです (料金: 月額$29.99〜)。サイト全体のSEO状態を診断し、問題点を指摘してくれるツールです。具体的な改善提案を提示し、効果的な対処方法を説明してくれます。SEOでどこが課題かわからなかったり、SEOの状況を調査してさらに強化したい時に頼りになるアプリです。

アプリURL:https://apps.shopify.com/plug-in-seo?locale=ja


3. Page Speed Booster

Page Speed Booster|Shopify(ショッピファイ)のSEO対策におすすめの鉄板アプリ

Page Speed Boosterは、Shopifyサイトの読み込み速度を向上させるアプリです(料金: 無料) 。Shopifyストアの読み込み速度を向上させるために、キャッシュの効率化、画像の圧縮、コードの最適化(HTML、CSS、JavaScript)を行います。現時点ではすべてのShopifyテーマに対応しており、導入が簡単で無料なので、サイトパフォーマンスの改善を検討中ならぜひ一度使ってみて下さい!
アプリURL: https://apps.shopify.com/page-speed-booster?locale=ja


SEO対策におすすめの分析ツール

SEO対策をするにあたって、分析ツールの存在は切っても切り離せません。様々な分析ツールを目的に応じて組み合わせて使用することで、SEO対策をより効果的にパフォーマンスを最大化することを実現できます。それではここから各ツールの機能やメリットを詳しく紹介していきます!


Google Search Console (グーグルサーチコンソール)

Google Search Console (グーグルサーチコンソール)|SEO対策におすすめの分析ツール

Google Search Consoleは、Googleが提供する無料のツールで、ウェブサイトのインデックス状況やパフォーマンスをモニタリングし、最適化のための情報を提供します。


  • インデックスの状況確認
    Googleがあなたのサイトをどのようにクロールし、インデックスしているかを確認できます。ページが正しくインデックスされていない場合、修正が必要な問題点を提示してくれます。

  • 検索パフォーマンスの分析
    サイトが検索結果でどのように表示されているか、クリック数、表示回数、平均掲載順位、検索クエリなどのデータを取得し、SEOの改善点を特定できます。

  • 問題の検出と修正
    モバイルの使いやすさやセキュリティに関する問題、構造化データのエラーなど、SEOに悪影響を与える可能性がある問題を自動的に検出し、修正のアドバイスを提供します。

ツールURL:https://search.google.com/search-console/about?hl=ja


Google Analytics (グーグルアナリティクス)

Google Analytics (グーグルアナティクス)|SEO対策におすすめの分析ツール

Google Analyticsは、あなたのサイトに実際に訪問したユーザーの行動を詳細に分析するためのツールです。何人がサイトを訪れて、どのページが人気だったのか、どこからアクセスしてきたか、などを知ることができます。これにより、サイトの改善点を見つけたり、ユーザーの興味に合わせた内容を提供したりするのに役立ちます。Google Seach Consoleはサイト全体の診断及びユーザーがサイト訪問する前のデータを分析する時に活用し、Google Analyticsはユーザーがサイト訪問後の動きを分析をする時に活用すると覚えておけば良いでしょう。


  • ユーザー行動の追跡
    サイト訪問者がどのページにアクセスし、どのくらいの時間滞在したか、どのような経路でサイトにたどり着いたかを追跡します。

  • コンバージョンの測定

    サイトでの目標達成(例えば、商品の購入やフォームの送信)を追跡し、マーケティング活動の効果を評価します。どのページやキャンペーンが最も効果的かを見極めることができます。

ツールURL:https://developers.google.com/analytics?hl=ja


Google Keyword Planner (キーワードプランナー)

Google Keyword Planner (キーワードプランナー)|SEO対策におすすめの分析ツール

Google Keyword Plannerは、適切なキーワードを選定するためのツールで、特にGoogle広告のキャンペーンを設計する際に役立ちますが、SEOの戦略として活用する場面も多いです。


  • キーワードリサーチ
    検索ボリュームや競合のデータをもとに、効果的なキーワードを見つけることができます。また、広告出稿する際のキーワードごとの入札単価などを確認することもできます。関連キーワードの提案も行ってくれるため、より広範なSEOの戦略を立てる時に役立ちます。

  • 競合分析

    キーワードの競争(入札)状況を分析し、競合がターゲットとしているキーワードを把握することで、自社の戦略を練り直すのに役立ちます。

ツールURL: https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/tools/keyword-planner/


PageSpeed Insights (ページスピードインサイト)

PageSpeed Insights (ページスピードインサイト)|SEO対策におすすめの分析ツール

PageSpeed Insightsは、ウェブページの読み込み速度を評価し、SEOとユーザー体験を改善するための具体的な提案を提供してくれます。


  • ページ速度の評価
    モバイルとデスクトップの両方で、ページの読み込み速度を評価します。Googleのアルゴリズムはページの速度をランキング要因として重視しているため、速度の改善はSEOに直接的な効果をもたらします。

  • 改善提案

    画像の最適化、キャッシュの活用、コードの圧縮など、速度を改善するための具体的な提案を提供し、ウェブサイトのパフォーマンスを向上させます。

ツールURL: https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/


Ahrefs (エイチレフス)

Ahrefs (エイチレフス)|SEO対策におすすめの分析ツールPageSpeed Insights (ページスピードインサイト)|SEO対策におすすめの分析ツール

Ahrefsは、自社サイトだけでなく、競合サイトのバックリンクや上位表示されているコンテンツ、予測されるキーワード、ソーシャルメディアでの反応を分析できるツールです。上述したツールは無料で活用できますが、Ahrefsは競合サイトを本格的に分析できる有料ツール(19,900円/月〜)のため、中級者〜上級者向きのツールと言えます。


  • バックリンク分析
    自社サイトや競合サイトのバックリンクを詳細に分析し、リンク元の品質や影響度を評価できます。質の高いバックリンクを得るための戦略を立てることが可能です。

  • キーワードリサーチ

    豊富なデータベースを使い、ターゲットとするキーワードの検索ボリュームや難易度、関連キーワードを見つけることができます。これにより、効果的なSEOキャンペーンを展開できます。

ツールURL: https://ahrefs.jp/



以下の記事もおすすめ!

まとめ


ShopifyでSEO対策をしっかり行うことで、質が高く安定した集客を実現することができます。基本的なSEOの設定からアプリ、分析ツールの活用まで、さまざまな施策を組み合わせることで、ストアのブランド力を高め、顧客との信頼関係を築くことができます。SEOの取り組みを通じて、あなたのストアの成功をさらに大きく飛躍させましょう!

「アクセスを増やして集客を強化したい」
「現在のストアのアクセス状況を把握したい」
「もっと改善できるか確認したい」

とお考えでしたら、ぜひGO RIDEまでご相談ください!



GO RIDE

GO RIDEはShopify 公認「Shopify Plus Partner」として、 横浜とLAの2拠点でEC事業を支援するデジタル・クリエイティブハウスです。

この著者の記事一覧

EC構築から広告運用までワンストップで提供。

資料請求 お問い合わせ