Shopify Network Intelligence対応ガイド 利用規約のアップデート 越境EC 、海外現地ECにおける運用対策

2025年7月4日

Shopify Network Intelligence とは



Shopify Network Intelligenceは、Shopifyがマーチャント(店舗)や顧客のデータを安全に活用し、より適正なマーケティング/ターゲティングサービスを通じてマーチャントのビジネスの成長を目的とした「強化サービス」を提供するための仕組みです。

この導入により、利用規約やプライバシーポリシーに新たな要件が追加され、マーチャントはそれらに対応する必要が生じます。

詳細はこちら Shopify Network Intelligence が有効な場合の要件

具体的には、Shopify Network Intelligenceを有効にすることで、Shopifyが顧客データと他のマーチャントのデータを組み合わせて分析し、Shopify Audiencesなどの高度な機能に活用できるようになります。これにより、マーケティングの効率化や顧客体験の向上が期待されますが、同時に、顧客へのデータ利用に関する通知義務やプライバシーポリシーへの記載が必要となります。


設定については

Setting =>  Customer Privacy   にてShopify Network Intelligence のON/OFF が設定可能です。





2025年7月25日にShopify の利用規約が更新されます。

Shopify Netowork Intelligence の導入に伴う形でShopify の利用規約が更新されます。

7月25日施行のShopify 利用規約


更新に伴うFAQ についてはこちらに記載されています。

Shopify Terms of Service Update effective July 25, 2025 Frequently Asked Questions



この改訂の主な内容は以下の通りです。




  • データ利用の目的

    収集されたデータは、ストアのパフォーマンス向上、新規顧客の獲得、顧客体験のパーソナライズ、マーケティング効果の最大化などに活用されます。

  • 影響を受ける主な機能・アプリ

    Shopify Network Intelligenceが有効になっている場合に利用できる主な機能やアプリには、

    • Shopify Audiences

    • Shop Channel

    • Shopify Email

    • Shopify Collabs

    • Shopify Search and Discovery

      などがあります。
      将来的にこちらのShopify Network Intelliegence の影響を受けるアプリリストは多くなる可能性があります。


  • マーチャントの対応:

    • プライバシーポリシーの更新:

      マーチャントは、Shopify Network Intelligenceによるデータ利用について、ECサイトのプライバシーポリシーを更新し、顧客に通知する必要があります。

    • 同意取得の要件

      特に米国やEUなどの地域では、データ利用に関する顧客からの同意取得が必要となる場合があります。 (GDPR,CCPA に準拠する兼ね合い)

  • 有効化/無効化の選択

    マーチャントはShopify Network Intelligenceを有効または無効に設定できます。ただし、無効にした場合、上記のようなデータ活用を必要とする一部のアプリや機能が利用できなくなります。


  • 2025年7月4日現時点では下記のアプリに影響があります。
    • Shopify Audiences
    • Shop Channel
    • Shopify Email
    • Shopify Collabs
    • Shopify Search and Discovery


これらの変更は、Shopifyが提供するサービスの強化と、よりデータに基づいたビジネス展開を支援することを目的としています。


参照 :Shopify 公式サイト


必要な対策 : ECサイトのプライバシーポリシーアップデート


Shopify Network Intelligenceの導入に伴い、ECサイトのプライバシーポリシーをアップデートする際に必要なことは、主に以下の点になると考えられます。


  1. Shopify Network Intelligenceに関する記述の追加:

    • Shopify Network Intelligenceが導入されること。

    • Shopifyがこの機能を通じて、お客様のデータ(匿名化されたものを含む)を収集・分析すること。

    • 収集されたデータが、Shopifyサービスの改善、新機能の開発、パーソナライズされた体験の提供、マーチャントのビジネス成長支援(例:効果的なマーケティング戦略の提案、Shopify Audiencesなどの機能提供)のために利用されること。

    • Shopifyが他のマーチャントのデータと組み合わせて分析を行う可能性があること。

    • Shopify Network Intelligenceを有効にするかどうかはマーチャントの任意であり、有効にしない場合は一部の機能が利用できなくなること。


  2. データ利用目的の明確化:

    • お客様の個人情報および関連データが、Shopifyを通じてどのように利用されるのかを、これまで以上に具体的に記述する必要があります。

    • 特に、Shopify Network Intelligenceが「Shopify Audiences」などのターゲティング広告やパーソナライズされたマーケティングに活用される場合、その旨を明確に伝える必要があります。


  3. 第三者への提供に関する記述の更新:

    • Shopifyがデータを第三者(例:広告パートナー、データ分析プロバイダー)と共有する可能性がある場合、その旨を明記し、共有されるデータの種類と共有目的を明確にする必要があります。Shopify Network IntelligenceはShopify内部での活用が主ですが、その結果として提供されるサービス(例:Shopify Audiences)が第三者サービスと連携する場合、その旨を記載します。


  4. お客様の権利に関する記述の強化:

    • お客様(カスタマー)が自身の個人情報に対してどのような権利を持つか(例:アクセス権、訂正権、削除権など)を明確に記述します。

    • Shopify Network Intelligenceによるデータ利用についても、お客様(カスタマー)がオプトアウトできる選択肢があることを明記し、その方法を案内します。

  5. 同意取得に関する記述の追加:

    • データ保護に関する法規制(GDPR、CCPA、APPI[日本の個人情報保護法])によっては、特定のデータの収集・利用についてお客様からの明示的な同意が必要となる場合があります。その場合、プライバシーポリシー内で同意の取得方法(例:クッキーバナー、チェックボックスなど)について明記します。

    • Shopify はGDPR, CCPA など基本的にこれらの法律に準拠できるように今回のアップデートを設計しており、プライバシーポリシーの表示機能が実装されていますが、各国の法律については専門の弁護士に相談することを推奨しています。
      Shopify has designed these updates to help you comply with applicable privacy laws, but you should ensure you meet privacy requirements wherever you do business—check out our tools to help with that or visit the Shopify Help Center to learn more. Shopify is not able to provide you with legal advice about your business. If you have specific questions about which laws apply to you and your business, we suggest you consult with a lawyer who is familiar with laws where you do business.


  6. 問い合わせ先の明示:

    • お客様が自身のデータに関する問い合わせや、プライバシーポリシーの内容に関する質問を行う際の連絡先(メールアドレス、問い合わせフォームなど)を明示が必要になります。問い合わせ先を用意して早期に問題の把握と対策を行うことで、未然にトラブルの拡大を防げる可能性があります。



対応のポイント:


  • 各国の法的要件の確認: Shopify はプライバシーポリシー設定は可能ですがそれぞれのマーチャントのECサイトが対象となる各国のデータ保護法(GDPR、CCPA、日本の個人情報保護法など)の要件を満たしているかは複雑なので、各国の弁護士などの専門家と相談して確認することが推奨されます。



  • エリア別の対応例


  • North America (USA/Canada)

    Cookie バナー設置 + Shopify Privacy Portal へのリンク設置 + data sharing opt-out page の表示 (2025年7月時点でCalifornia, Colorado などアメリカ15州が対象)


  • EEA/UK/スイス

    GDPRへの準拠明示 + Cookie バナー設置 + プライバシーポリシーページにShopify Privacy Portal へのリンク設置 + Data sharing opt out page
    (GDPR要件であるデータ主体の権利に対応するため)


  • 日本のストア

    日本のストアにおいても管理画面
    設定 => お客様のプライバシー => 自動化されたポリシーを使用をON

    にするとプライバシーポリシーが自動アップデートされます。


    GDPR で保障されているデータ主体の主な権利:

    • アクセス権 (Right of access Article 15)

    • 訂正権 (Right to rectification Article 16)

    • 消去権(忘れられる権利)(Right to erasure / right to be forgotten Article 17)

    • 処理制限権 (Right to restriction of processing Article 18)

    • データポータビリティ権 (Right to data portability Article 20)

    • 異議申立権 (Right to object Article 21)

    • 自動化された意思決定の対象とならない権利 ( Automated individual decision making including profiling Article 22)

    • 同意の撤回権 (Right to withdraw consent at any time Article 7)

    • 監督機関に不服を申し立てる権利 (Right to lodge a complaint with a supervisory authority Article 77)
      全てのデータ主体は個人データの処理がGDPR に違反するものとみなされる場合、居住地、勤務地、または侵害があったとされる加盟国に所在される監督期間に不服を申し立てる権利を有する。


      参照:GDPR

  • Shopifyの提供ツール・サードパーティアプリの活用: Shopifyは、プライバシーポリシーの更新に関するテンプレートやガイダンスを提供しておりアプリでも設定が可能です。
    例 自動プライバシー設定

    Setting > Customer Privacy

    こちらから設定をON にすると自動的に対象となるエリアでは必要な表示が可能になります。

    例 Data sharing opt out page を米国の対象となる15の州で表示

    地域ごと法令ごとにその対応方法も異なっています、それらを理解した上で活用することが必要になると思われます。





まとめ:


Shopify Network Intelligence の導入に伴い利用規約がアップデートされるため、


プライバシーポリシーの設定、明示、取り扱いにおける透明性

カスタマーサポートにおける対応



これらの更新と運用を行うことで、お客様(カスタマー)との個人情報の取り扱いに関する信頼関係を構築し、法的リスクを低減することができると考えられます。


越境EC 及び 海外現地でのEC を展開されているマーチャントの皆様は 各国法規制 (GDPR やCCPA) に準拠したプライバシーポリシーの設定や運用を行うことが推奨されます。


参考ブログ





免責事項


この情報提供は、2025年7月25日に発効するShopify利用規約の更新、特にShopify Network Intelligenceの導入に関する一般的な理解を助けることを目的としています。

提供された情報は、Shopifyの公式発表や公開情報に基づいておりますが、その正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。

Shopifyの利用規約は随時変更される可能性があり、また、個々のECサイトの運営状況や適用される法規制によって対応が異なる場合があります。


本記事の内容に基づいてECサイトの設定を含むいかなる行動を起こす場合も、必ずShopifyの公式な利用規約最新情報および関連ドキュメントを直接参照し、必要に応じて法律専門家にご相談いただくことを強く推奨いたします。

本記事の内容に依拠していかなる損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。

Toyo Hirashima

Toyo Hirashima

GO RIDE CEO

Live, Laugh, Love, Work, Surf, Repeat. Create lifestyle you love. Life is short, Let’s go ride.