2022年IT導入補助金とは? 対象者や申請方法についてもご紹介!

by GO RIDE

株式会社GO RIDEは、2022年度のIT導入補助金の申請における
支援事業者としてベンダー認定されました。
(Shopify構築・運用・保守費用の最大350万円が補助対象となります。)

Shopify でECサイト制作、運用、保守も対象となっております。
IT導入補助金の活用をご検討の方はお気軽にご相談ください。

About GO RIDE

GO RIDE

GO RIDEはShopify 公認「Shopify Plus Partner」として、 横浜とLAの2拠点でEC事業を支援するデジタル・クリエイティブハウスです。
この度、IT導入時補助金の支援事業者としてベンダー認定いただきました。補助金を活用した、Shopify制作・運用・保守を支援させていただくことができるようになりました。

Shopify Plus Google Partner
  • Shopifyサイトでサイトを構築・保守運用していきたい
  • 売上の上がるECサイトを作りたい
  • 越境を見据えたECサイトをShopifyで構築したい

など、もともとShopifyサイトの構築やECサイトの移行などをご検討いただいていた方にとっておすすめな補助金となっております。
GO RIDEではShopify制作、ECの売上増加の運用サポートなど、体制を揃えております。補助金の説明を一読いただき、ご興味ございましたらぜひお問い合わせください。

1. 2022年度IT導入補助金とは?

2022年度IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者がITツール導入に活用いただける補助金です。種類が2種類あり、「通常枠(A,B型)」と「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入型)」に分けられます。種類の違いをご紹介させていただきます。

補助金の種類
①通常枠(A,B型)=生産性の向上を目的としたITツール経費の1/2(30万円~450万円)を補助

例:自動化ツール、分析ツールなど

②デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入型)=ITツールの導入経費の最大2/3(5万円~350万円)を補助
例:会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフト→Shopify制作・保守・運用についてもこちらで対象となっております。

EC制作にご活用される方へ

ECサイト制作はデジタル化基盤導入型の補助対象です。(「Shopify」を使ったECサイト制作も含まれます。)加えて、通常枠(A,B型)よりも補助率が高くなっているのも特徴です。不明点ございましたらこちらから問い合わせも待ちしております。

2. IT導入補助金対象者について解説

補助金の対象者の条件について紹介させていただきます。
前提として、「日本国内の個人または法人」という条件があります。
また、事業者の規模は「中小企業・小規模事業者等」が対象となっております。詳しくは下記ご参考ください。

参照:IT 導入補助金補助金 対象について
https://www.it-hojo.jp/applicant/subsidized-works.html

3. 補助される金額と枠について

補助金の額と補助率は、利用する枠と類型によって異なります。
判別するためのチャートが公式から発表されており、
添付させていただきますのでご参考ください。

Shopifyでのサイト構築は、デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)にあたり、補助上限は350万円となっております。

GO RIDEはShopifyを活用した国内EC、越境ECのサイトおよびシステム構築を補助対象として登録しています。
補助金を利用される際は、お気軽にご相談ください。

すでにECサイトがある場合でも、新規ドメインを取得し新たにサイトを構築する場合であれば申請が可能となってます。
※同じドメイン使用する場合対象外になります。

4. 申請スケジュール

申請をすすめるにあたり、

補助金の申請には1か月ほどの時間を要することもありますが、間隔が短いこともあり、申請準備は早めにされることをおすすめいたします。

公募
締切日
交付決定日
14次締切分
2022年10月31日(月)17:00(予定)
2022年12月6日(火)(予定)
15次締切分
2022年11月14日(月)17:00(予定)
2022年12月20日(火)(予定)
16次締切分
2022年11月28日(月)17:00(予定)
2023年1月18日(水)(予定)
17次締切分
2022年12月22日(木)17:00(予定)
2023年2月7日(火)(予定)
18次締切分
最終締切
2023年1月19日(木)17:00(予定)
2023年3月3日(金)(予定)

5. 申請に必要なもの

申請にする上で、以下書類の準備が必要となります。

全事業者

①gBizIDプライムアカウントの取得

②SECURITY ACTIONへの同意 

必要な書類

法人の申請に必要な書類 
①履歴事項全部証明書(書類提出日から遡って、3ヶ月以内に発行されたもの) ②法人税の納税証明証(直近分のもの、税務省の窓口にて発行されているもの)


●個人事業主の申請に必要な書類 

①運転免許証または運転経歴証明書または住民票(住民票は書類提出日から遡って、3か月以内に発行されているもの )

②所得税の納税証明書(税務署の窓口にて発行されているもの) 
③所得税確定申告書B(税務署が受領した直近分のもの)

6. IT導入補助金の申請から交付までの流れ

流れは以下になります。補助金利用を活用した
Shopifyサイト制作をご検討でしたらお気軽にご相談ください。

①IT導入支援事業者の選定・ITツールの選択

Shopifyで構築ができる、IT導入支援事業者に構築を依頼します。 
株式会社GO RIDEはShopifyをITツールとして登録しています。
  
②gBizIDプライムアカウントの取得、SECURITY ACTIONの実施交付申請

gBizIDプライムアカウントの取得 手続きはこちらから
交付申請には「gBizIDプライム」アカウント(ID・パスワード等)が必要となります。お持ちでない場合は「gBizID」ホームページより取得をお願いいたします。
※ID発行までの期間は、おおむね2週間となっております。早めの申請手続きをお願いします。

SECURITY ACTIONについて 概要はこちら
交付申請には、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する「SECURITY ACTION」の宣言が必要です。交付申請作成時に宣言済アカウントIDの入力が必要となります。

③交付申請
必要書類などを準備し、導入支援事業者に提出します。IT導入支援事業者は申請内容を確認し、事務局へ交付申請をします。

④補助事業の実施
事務局から「交付決定」を受けた後に、Shopify制作や運用、保守の実行を進めます。
 
⑤事業実施報告
ECサイトが完成しましたら、IT導入支援事業者が納品物を事務局へ提示し、事務局へ確認します。

⑥補助金交付手続き
事務局からの確認が完了後、補助金が交付されます。

⑦事業実施効果報告
ECサイトを制作したあとどのくらいの効果があったのかを事務局へ報告します。

Shopify構築ならGO RIDE!

GO RIDEはShopify 公認「Shopify Plus Partner」として、 横浜とLAの2拠点でEC事業を支援するデジタル・クリエイティブハウスです。
この度、IT導入時補助金の支援事業者としてベンダー認定いただきました。

Shopify でECサイト制作、運用、保守も対象となっております。
IT導入補助金の活用をご検討の方はお気軽にご相談ください。

Cross Border Agency Partner of the Year賞を受賞

弊社はこの度、最も多くの越境ECを支援し海外進出をサポートしたとして、Shopify Japanが主催する「COMMERCE DAY2021」の中で開催された、「Shopify Partner of the Year 2021 - Japan表彰式」にて、【Cross Border Agency Partner of the Year賞】を受賞しました。

加えて弊社は日本で13社目の「Shopify Plus Partner」に認定されています。Shopifyの提供するエンタープライズプランであるShopify Plusに認定されたことによって、幅広い構築・カスタマイズを希望するマーチャント様のご要望や、より大規模な開発サービスのご提供が可能となりました。

この著者の記事一覧

EC構築から広告運用までワンストップで提供。

資料請求 お問い合わせ