ECサイト内でクリックされやすいデザインとは?

by GO RIDE

ECサイトにおいて、サイトを制作する一番の目的になるのが、商品の「購入」です。

ユーザー心理を考えたり、制作目的をきちんとデザインに落とし込むことによって、商品「購入」や、「クリック」などの、行動(アクション)につながるきっかけになります。


今回は、ECサイト内で、よくクリックの対象となる、「購入ボタン」と「バナー」の、クリックされやすいデザインについて、デザイナー目線でご紹介します。

1.クリックされやすい「購入ボタン」のデザインについて

デザインにおいて、一番クリエイティブに影響するのが「色」です。

配色は、人間の心理や行動に、大きく影響を与えます。


シーンによって、適切に使い分けることによって、ストレスもなくなり、自然にクリックを促す行動にもつながります。


さまざまなサイトの、購入ボタンの色だけを見てみると、赤やオレンジなどの暖色系の色が多いことがわかります。暖色系が多いのは、心理的に購買意欲をそそるカラーだからです。


しかし、サイト全体の配色を検討するにあたって、配色比率(70:25:5の法則)を用いる場合があります。すでに事業者様のブランドカラーがある場合、その指定の色を当てはめて、使用する場合もございます。

creative color

最も大きな面積を占めるので、よくWEBサイト上の背景色に使用される、

「ベースカラー」全体の70%


ロゴや企業カラーがある場合は、その色を設定することが多い、

「メインカラー」全体の25%


少ない使用量ですが、全体を引き締め役割を持ち、メリハリをつける、

「ベースカラー」全体の5%


この配色比率を意識しながら、色によって与える心理的なイメージも一緒に考えていくと、より良いクリエイティブになります。

creative button

色だけでなく、ボタン内のテキストも重要です。


ボタン内に、ただ「購入」と書かれていても、クリックされない可能性があります。


例えば、「今すぐ購入する」「購入はこちら」といったテキストのボタンの方が、クリックしやすかったり、「購入はこちら」の後に、「>>」などの、クリックを促す記号などを入れてあげると、更に効果的です。


設定する色だけでなく、テキスト内容や記号などでも、クリック誘導ができると、ユーザーが迷うことなく、さらに効果的な購入ボタンになります。

2.クリックされやすい「バナー」のデザインについて

バナーのデザインを制作するときに、情報量が多いWEB上の中で、パッと見て、「何を一番に伝えたいのか」が重要になってきます。


伝えたいことを明確化するためにも、デザインを制作する前に、考えなければいけないことが、情報をまとめることです。


例えば、制作目的、配信場所、届けたいターゲットなど。情報によっても、使う色やフォント、文字の大小、素材等も変わってきます。


▼クリックに効果的なバナーの一部例


【制作目的が購入の場合】

紹介したい商品が何なのかがわかるように、商品画像の配置を大きくしたり、商品名の文字サイズの優先順位を高くする。


また、セールバナーの場合は、セール金額の文字サイズを大きくしたり、他の文字の色と差別化をする。


【配信場所がWEBサイトの場合】

WEBサイトの背景に使用する色は、白やグレーなどの無彩色の場合が多いので、背景と同化しないように、バナーの背景色は白に近い色以外のものを選ぶ。


【30代〜40代女性をターゲットの場合】

少し子供っぽい印象を与えてしまうピンクよりも、落ち着いた大人の女性らしいアースカラーをメインカラーに設定する。

-----------

情報を先にまとめることで、何を一番に伝えたいのかが可視化されて、よりクリックされやすい、効果的なクリエイティブを制作することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。


今回ご紹介した内容は一部ですが、GO RIDEでは上記の内容などを踏まえて、クリエイティブをご提案をしています。


さらに、当社の強みとして、Shopify公認。Shopify Plus Partnerに認定されています。


ECサイト(Shopify)に関するお悩みをワンストップで支援します。


具体的には、EC構築・運用保守(Sopify)、集客支援・広告運用(デジタルマーケティング)、・アプリ開発・システム連携、クリエイティブ制作等。


ECサイトの集客に課題がある、リニューアルを検討している、越境ECを検討しているなどの、事業者様におすすめです。


下記、GO RIDE お問い合わせページより、お気軽にご相談ください。

この著者の記事一覧

EC構築から広告運用までワンストップで提供。

資料請求 お問い合わせ