【BFCM】最大の売上を得るビッグチャンス!!2020年版

by Hajime Ozawa
BFCM 最大の売上を得るビッグチャンス!!
今年のBFCM(Black Friday Cyber Monday) は11月27 ~ 11月30日です。昨年BFCM期間では、Shopify全体で合計15億ドル以上の売り上げを達成しました。アメリカだけではなく、世界の人々が参加するセールイベントで、1年のうち最大の売上を得るビッグチャンスです。

Black Friday とは

Black Friday は、アメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことです。今年は、11月27日で、1年間の中で最も買い物が行われるホリデーシーズンの開始日です。デパート、スーパーなどが大幅な割引をする日で、家族とお買い物をするお祭りのような日です。

Cyber Monday とは

Cyber Monday は、アメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の月曜日のことです。今年は、11月30日で、Black Fridayと似ているのですが、リアル店舗ではなく、オンラインショップでの年末商戦のことです。お仕事から帰宅した人が落ち着いて自宅でパソコン、モバイルでお買い物ができる日です。

去年のBlack FridayとCyber Mondayの消費について

去年(2019年)の Black FridayとCyber Monday の消費は:
Black Friday:$7,400,000,000
Cyber Monday:$9,200,000,000

2013 - 2019 Black Friday の消費

2013 - 2019 Cyber Monday の消費

アメリカの経済状況を分析するSPENDMENOT、AdobeとNRFによると、2019 年は:

Black Fridayの消費者:93,200,000 人
Cyber Mondayの消費者:83,300,000 人
合計:176, 500,000人(2018年:165,800,000人)

また、2019年のBFCM 期間では:

    • アメリカ年間消費の約30%の消費がBlack Friday〜Christmas (holiday season)
    • Black Fridayは、40% の消費者がオンラインでショッピング(2020年61%見込み)
    • 消費者の中でミレニアル世代が最も消費していた
    • 平均:$509.50(Black Fridayのみ)(2018年は、$382.4)

そしてCyber Week (Thanksgiving〜Cyber Monday) の42%の売上がモバイルでの購入(タブレットを含むと49%)。特に今年は、コロナウィルスの影響でBlack Fridayも含め、モバイルショッピングでの売り上げが増えるかと予想できます。

年間のうち、BFCM 期間が占める売上の割合

2019年アメリカ年間消費のうちの30%の消費がBlack Friday〜Christmas(約1ヶ月のholiday season)に集中しています。

Black Fridayのonline offline消費割合

2019年は約40%オンライン消費がでしたが、2020年は61%と予測している


2018年-2019年比較(Thanksgiving〜Cyber Monday がCyber Week):

Gross Merchandise Value (流通取引総額)の増加 2018年-2019年比較

Day                           増加率(%)

THANKSGIVING

 26%

BLACK FRIDAY

 23%

SMALL BUSINESS SATURDAY

 25%

SUPER SUNDAY

 26%

CYBER MONDAY

 13%


Average Order Value (平均注文金額)の増加 2018年 - 2019年比較

Day                          増加率(%)

THANKSGIVING

 7.7%

BLACK FRIDAY

 9.1%

SMALL BUSINESS SATURDAY

 7.4%

SUPER SUNDAY

 5.5%

CYBER MONDAY

 9.9%

ブラックフライデーの平均注文額

(数値はわずかな増加を示していますが、これらの小さな変化は数百万ドルに相当します。)

こちらの表をご覧になりますと、去年の通常の日のAOVとBlack Friday期間のAOVの違いがわかります。やはりBlack Friday はお買い物のお祭りですね。

また、Black Friday の初めての購入者と通常の日の初めての購入者を比べると:
ブラックフライデーの平均注文額

Black Fridayのお客様は、初めての購入者が多いです。なので、プロモーション、マーケティングなので、そのお客様をリピーターに変更するチャンスにもなります。

値引率について

Black Friday では、一般的には30-40% 程度が好まれる傾向にあるようです。しかしそれ以上のドラスティックな値引きは特段必要なく20-30% 程度のDiscount Item の方が売り切れることが多いということです。

Holiday Season Promotionの内容
(Black Friday - ChristmasとNew Years)
Holiday Season Promotionの内容

Sitewide: 27.12%      (サイト全体でのDiscount)
Free shipping: 18.14%    (送料無料)
Selected SKUs: 15.25%   (特定商品の割引)
Free gift(s): 7.12%      (無料ギフト)
None: 25.25%        (オファー無し)

Discount 率の分布

左がDirect To Consumer Brand 右側がIR 500 (Internet Top Retailer 500)のSitewide の割引率になります。

Discount 率の分布
Discount 率の分布 その2

所謂Enterprise 大企業 Eコマースサイトの方が割引率が高い傾向にあることが見て取れます。(50-55%の割引率のサイトが多い)

消費者(一度購入かリピーターについて)

Black Friday のお客様は、1度購入のお客様が多いか、または、Black Friday後にリピーターになるお客様が多いか、と読んでいて思うかと思いますが、

10,000人の一度購入されたお客様の22%のお客様がリピーターになるそうです。(2200人) 

  • もしAOV が$50だとすると=$187,000の収入機会
  • もしAOVが$100だとすると=$374,000の収入機会

☆2度目の購入の60%は、最初の購入(Black Friday) から100日以内に発生します。

まとめ

BFCM の調査のまとめ

Black Friday ~ Cyber Monday(BFCM)は売上向上が期待できる期間となり、毎年US全体の消費率が上がっております。特に今年はコロナの影響で、オンラインショッピングをする人々が多くなってきているため、今年は去年以上に消費率の増加が予測されます。

また様々の対策でマーチャントは売り上げを増やしています。例えば、サイトのセールにカウントダウンタイマー機能を設置して売上向上に成功したマーチャントがいたり、モバイルショッピングが多くなってきているので、しっかりしたモバイルサイトを立ち上げ、SMSなどでセールの報告をお客様に送ったりしています。また、様々なサイトにも書かれていましたが、セールの報告、実際のBFCMセール を早くから始めている企業がたくさんあり、BFCM に成功しています。他のマーチャントやライバルに負けないようにBFCM 期間にむけてしっかり計画して、なるべく早くセールを始めましょう!

関連記事:

【BFCM】過去の傾向から紐解く広告運用TIPS

【BFCM】準備はできてますか?プロモーション種類をご紹介


Reference

    • SALE CYCLE - US Black Friday Online Sales 2013-2019 グラフ
    • SALE CYCLE - US Cyber Monday Friday Online Sales 2013-2019 グラフ
    • SPENDMENOT - Black Fridayの消費者、Cyber Mondayの消費者
    • BIGCOMMERCE - Gross Merchandise Value (流通取引総額)の増加 2018年-2019年比較とAverage Order Value (平均注文金額)の増加 2018年 - 2019年比較
    • EDITED - 値引率について
この著者の記事一覧

EC構築から広告運用までワンストップで提供。

資料請求 お問い合わせ