[決定版] 初心者がマニュアル車の運転で気をつけておきたい事
1.なんといってもパーキング
マニュアル車にはオートマ車のようにP(パーキング)がありません。 そのため間違ってニュートラルに入れて車を離れてしまう人がいます。 そんな時にちょっとした坂道でサイドブレーキが甘かったら!? 考えるだけで恐ろしいですね、車は坂道を転げ落ち大惨事になってしまいます。 水平だと思われるようなところでも、実際には傾いている事が多く、ニュートラルに入れてサイドブレーキが甘ければ、坂を簡単に転げ落ちていきます。 パーキングの際はギアを1速 もしくはR(バック)に入れるのが原則です。
2. 最初の発車
これは慣れるしか無いといってしまうとそれまでなのですが、ひたすらゆっくりとクラッチを開放して、パワーを伝える感覚を覚える事です。 久々にマニュアル車を運転すると、エンストしないようにアクセルを踏みすぎて ブンブン言わせてしまいがちですが、発車するのにそんなに回転数を上げる必要は無いので、ゆっくりと落ち着いて半クラッチを覚えましょう。